Sasa Walking

目標は100km歩くこと。日々のトレーニングやウォーキング中に思い浮かんだことを綴ります。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

90日間チャレンジ終わり!

自分で勝手に主催していたチャレンジweekが今週で終わりを迎えます。 終わってしまえば、あっという間。 季節も変わり、時の流れを感じます。 [チャレンジ概要] 期間:12週間 お題:下半身トレーニングとお菓子の暴食防止 背景: 長距離ウォーキングの大会に出…

疲労のリカバリーに適切な環境

蒸し暑い日が多くて、エアコンをつけるタイミングに迷う日々。 まだいけるかな? 扇風機まわしとけば、意外と涼めるかも? 先週は仕事と用事で結構ばたばたしていたので、疲れがたまり、時間があれば昼寝でリカバリーするようにしていた。 エアコンつけずに…

当たり前に継続することの大切さ

今日は朝から曇り空、雨もぽつぽつ。 朝ウォーキングするには曇り空がちょうどいい。 むしっ、じめっとする気候でしたが、10分半/kmと自分的にはいいペースで歩けました。 ***** 最近の歩数傾向として、平日は7000歩前後、土日は子どもの習い事の送迎が…

下半身トレーニングとお菓子の暴食防止week10

チャレンジweekも、とうとう終わりが見えてきました。 出発したてのころにはあった緊張感もいつしか慣れに変わり、 中盤はだらけてしまいそうなこともあったけど、そこから立て直して今に至る。 「やらなきゃ」→「当たり前にやる」と意識を変えることで、習…

下半身トレーニングとお菓子の暴食防止week9

下半身トレーニングとお菓子の暴食防止weekも9週目が終わりました。 以前までは、スーパーではポテチ買いたくなるし、コンビニに寄ったらスイーツ 買いたくなるしだったのが、不思議なほど無くなりました。 それよりも、ちゃんとご飯を食べたい。 チャレンジ…

大阪関西万博でウォーキング

先日、大阪関西万博に行ってきました。 開幕から約2か月たった今、巷ではいろんな情報が流れていますよね。 だからこそ、いろんな心構えをして臨めるのでラッキーな時期に行くことができました♪ 朝9時台の入場だったですが、入場ゲートの荷物検査は40分ほど…

下半身トレーニングとお菓子の暴食防止week8

チャレンジweekも2か月を終えました。 最後の1ヶ月は、活動量にこだわり、トレーニングの質をあげていきたいと思います。 そんなことを言っていますが、5月は自分の誕生日ケーキをちゃっかり食べています。 さすがに一人でホールは食べていませんが、4分の1…