先日、週に1回は疲労リカバリーの日を作ろうかなと言っていたのですが、自分的にはまぁまぁメリハリをつけてトレーニングできてるなと感じています。
ただやはり、夏の暑さで疲労は蓄積していきますね。
いつも朝はウォーキングとジョギングを混ぜてやっているのですが、さすがに今日は走るのは無理でした😅
理由は、気分が乗らないから!笑
気分がのらない日は、無理するとケガに繋がるので、やらないようにします。
暑いからこそ、1日の疲れはその日のうちにとらないとですね!
ということで、自分にも取り入れられそうのリカバリー方法をやってみることに。
★ビタミンB1をとる
食べたもので体は作られるため、栄養素はおさえておきたいところ。
ビタミンB1は、豚肉やナッツ、大豆やほうれん草に含まれているとのこと。
どれも頻繁に食べるものだけど、毎日とるなら、ひとまず大豆にしぼろうかと思います。
豆乳、納豆ならいけるかな!
★湯船につかる
夏は暑いしからシャワーだけでお風呂を済ませちゃうことありませんか?
私はお湯の節約にもなるし、夏場はシャワーで終わりたい派。
でも、冷たいものやクーラーで体が冷えるのもよくありません。
こればかりほ仕方なしに(笑)、できれば毎日湯船につかってみましょう。
こういう解決策!というものは、挙げたらきりが無いですよね。
自分に取り入れられそうなことから、ちょびちょびと始めていけばOK♪毎日せっせとリカバリーに励んでいきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました♪