自分で勝手に主催していたチャレンジweekが今週で終わりを迎えます。
終わってしまえば、あっという間。
季節も変わり、時の流れを感じます。
[チャレンジ概要]
期間:12週間
お題:下半身トレーニングとお菓子の暴食防止
背景:
長距離ウォーキングの大会に出場しているのですが、終盤の足の疲労がひどく、日頃から下半身を鍛える必要性があると認識。
そのため、確実にまとまった時間がとれる早朝をトレーニング時間とすることに。
早起きするには、睡眠の質をあげることが課題。糖の取りすぎが原因と仮定し、食事を見直す意味でも、お菓子の摂取記録をとり量を減らすことに。
結果:
体全体は引き締まった感がある。
指標となる数値目標を決めておらず、気持ち的には不完全。
体重は-1kg。
お菓子を食べることへの意識は低下、量も減少したがゼロではない。
但し、朝の運動週間、時間管理ができるようになったので、基盤を整えるという点では◎。
今後の課題:
この基盤をもとに、数値目標を組み込んでいく。
90日間のチャレンジであるにも関わらず、目標設定が甘く、中盤だらけたな〜。
そのため次は1ヶ月に期間を短縮して、やりこむことにします!
体重を-2kg、これを目標に。
トレーニングは毎朝・夕30分ずつ。
ただ、行動利用をあげてもその分食べていたら意味がないので、食事も見直す必要がありますね。
目標に対する行動を自分の中に落とし込み、
シンプルに、達成できるであろうラインで
明日からスタートさせます。
よろしければ応援してください😭
最後までご覧いただきありがとうございました♪