先週末、大阪で初開催されたエクストリームウォーク50kmに参加してきました♪
今回は大阪の名所を回る道のりです。
序盤から靴の中で足がすべっている感じがして、「これはマメできそうやな~」と思っていたら案の定マメができてしまったΣ(゚д゚lll)ガーン
(痛くはないのが救いでしたが、そろそろ靴も寿命かもしれぬ。。)
ということで、今回の大会も、無事に完歩してきました!!!!!
以前、淡路島で50km歩いてきたのですが、めちゃめちゃしんどくて。
しんどかったことって、忘れますね。
(出産の痛みを忘れるのとおんなじでw)
今回もしっかりしんどかったですが、前回より早い10時間40分でゴールです。
スタートは京橋のツイン21。
スタートしたらまずは、大阪城公園目指して歩きます。
そこからひたすら南下して、長居公園で折り返しです。
大きくそびえ立つハルカスが見えてきました~
このまま北へ。
ずいずい進んでいくと、左手方向に通天閣が見えてきます。
スタートから21km地点、第一チェックポイントは浪速公園です♪
歩行速度は計測していなかったのですが、21kmの道のりを約3時間45分で歩いていました。
自分的になかなかハイペース。
第一チェックポイントで休憩後は、難波・心斎橋方面目指して進んでいきます。
本町まで戻ってきたら、その後阿波座方面から京セラドームを目指します。
(ここらへんから疲れと眠気が出てきて、写真はあまりとっていません。。)
京セラドームから次はUSJへ!
ユニバを見たら、ちょっとテンション上がります。
ユニバをぐるっと一周して、このあたりで約35kmの道のり。
天気が良く暑さもあり、少しずつ疲労が蓄積されてきますが、まだ普通に歩けるレベルです。
この後、39km地点(正蓮寺公園)が第二チェックポイント。
ここであんまり休憩しすぎると歩くのが億劫になるので、10分ほど休憩してから、ゴールへ向けて出発です。
本当の闘いは、ここから。
第二チェックポイントの後は、中之島方面へ向かい、その後梅田方面へひたすら歩いていきます。
いつもならテンションが上がるグラングリーンですが、この時は周りを見る余裕なし。
一歩間違えたら足がつりそうな感覚があり、ひたすら姿勢を正して歩いていきました。
グラングリーンから梅田北へ抜けていき、残り5kmのラストスパートです。
30km地点までは持久力で何とかもち、35km地点までは気合で乗り切りましたが、残り5kmはほんまに気力との闘い。
信号でとまる度にペースが乱されるので、そこで気力も途切れそうに。
さらに、持久力はとっくに限界を迎えているので、立ち止まると軽く吐き気もΣ( ̄ロ ̄lll)
「あぁ~~早く終わりが見えてほしい~~」と思いながら、頑張って帝国ホテル方面へ。
川沿いののどかな場所で歩くにはもってこいですが、もうそれどころじゃない!
でもゴールはまもなくで、あと一息です!
ゴールまでの残り3kmは気持ちを保つのに必死だったのですが、たぶんみんな気持ちは同じ。(いや、でも結構元気に歩いている人もいたわ)
信号で立ち止まっていたところ、青信号になった瞬間「よしっ!」と声に出して自分を鼓舞していた同じく参加者のおじさまの姿を見て、私も励まされたことは忘れない。
涙がちょちょぎれそうになりながら、何とか、無事にゴールしました~~~
時刻はすでに18時過ぎ。
制限時間は12時間だったので、ちょっと余裕を持ってゴールはできたことが良かった。
足はへとへと
達成感というよりは、気持ちはすでに反省モード。
これまでの練習は基本週2で10,000歩程度の距離を歩き、大会前の1~2か月で長距離トレーニングを取り入れるといった感じでした。
やっぱり50km以上歩くなら、もっと下半身のトレーニング、長距離を歩く習慣をつけなければ。
とはいえ、頑張ったわ自分!
おつかれ!
今週1週間は疲れた体を癒すとして、また来週から仕切り直していきたいと思います!
まだまだやります、私。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
50kmウォーキングの服装は歩きやす重視
▽CW-Xスポーツレギンスにショートパンツを合わせました
▽日焼け対策として、キャップとフェイスカバーを装備。