2023年XWウォーク40k出場を機に始めたウォーキング
仕事や子育てをしながらウォーキング継続中!
30代2児母の目標は100km完歩☆
時間の使い方やウォーキングについて紹介します♪
私のウォーキングのおとも↓
リンク
おはようございます~
今週はいい感じのペースでウォーキングをこなせています。
先日は、久々の仕事帰りウォーキングでストレス発散してきました^^
12:00
最近もやもやすることがあって、ストレス→食に走っていたことに気づきました。
やっぱもやもやを放っておいたらだめですね。
私の場合、ストレスを感じると食に走ってしまいますが、みなさんはどうでしょうか?
食に走っている期間が長ければ長いほど、胃に負担がかかり病院にかかることも過去にはありました。
子育てしていると、うまく心の休憩が取れないのがネックです。
今回は、「このもやもやはストレスだ!歩いて解消しなければ」とまぁまぁ早めに気づけました。
ということで、仕事帰りウォーキングに至ったわけですが、歩く前に腹ごしらえは必要で、この日はそばをチョイス。
ゆっくりとお店で食べたあとに、いざウォーキングです♪
13:00-14:30
途中雪がちらついたり、風が強かったりと歩きにくいコンディションではありましたが、これもトレーニングの一環。
この日は、いつも履いているHOKAではないシューズでのウォーキング。
案の定、途中で右足裏に痛みが。
距離も距離なので、そこまでひどくなりませんでしたが、マメの一歩手前という感じのふくらみが出来てしまいました(´;ω;`)ウッ…
シューズ自体はスポーツブランドの物ですが、問題は靴紐の結び方。
いつも長距離ウォークの時は、足の甲より足首よりのところを固めに結んで足を固定していますが、今回はそれが出来ていなかった。
シューズの中で足が前にすべってしまい、摩擦でマメが出来ちゃったんですね。
始めて足の裏に痛みを感じたわけですが、靴紐の結び方の大切さが分かります(反省)
15:00
長距離ウォークをした日は、帰りにおつかれスイーツを買って帰るのですが←
この日は、不思議とスイーツを食べたい欲がなくて、スーパーで何食べようか選ぶのに苦労しました。(それなら買うなというところですが(*´∀`*)w)
やっぱり、歩いてストレス発散できたことが大きかったんですね。
ストレス→食に走ってしまう人は、ぜひウォーキングを取り入れてみてください。
ウォーキングサマリー
距離:約7.8km
運動時間:約1時間23分
消費カロリー:526kcal
平均ペース:10:38min/km
今週も折り返し地点ですね!
私は今週もまだまだ歩きますよ!
頑張っていきましょう☆
Have a nice day!
最後までご覧いただきありがとうございました♪