2023年XWウォーク40k出場を機に始めたウォーキング
仕事や子育てをしながらウォーキング継続中!
30代2児母の目標は100km完歩☆
時間の使い方やウォーキングについて紹介します♪
クッション性があり歩きやすいです!↓
リンク
5:30~6:00
最近は、この時間帯に起きることが定番。
無理なく起きられるし、朝のタスクをこなすのに十分な時間なのです。
タイトルにもある通り、休息ウィークを機にお休みしている早朝ウォークは現在もお休み中。
その代わりランチ後のウォーキングにシフトしています。
何でシフトしたんだろうかとふと思ったんですが、早朝に歩かなくても、昼間に歩く時間がとれるからやわ。
めっちゃ単純ですが、それが理由。
朝に歩くのはめっちゃ気持ちいし、静けさが最高なんだが。
14:00~15:00
ランチウォーキングのいいところ
・ランチ後の眠気がふきとぶ
・お店が空いてる時間帯なので、コーヒーブレイクもあり
・遠くの景色まで見えるので目に優しい
・午前中のタスクが終わっているので気分的にも楽
・子どもたちの帰宅前に頭をリフレッシュできる
気になるお店があれば立ち寄りぶらぶらすることが好きな私にとっては、今はランチウォーキングがいい感じにフィットしています。
「朝活」は忙しい我らにとってはめちゃくちゃいい時間の使い方だし、昼間は仕事があるならなおさら。
だけど、時間の余白は人それぞれで、みんながやっているから私もという考えじゃなくてもいっか。
大会までの残り約1ヶ月は、ランチウォーキングと長距離ウォーキングの組み合わせで、トレーニングを頑張っていきたいと思います!
Have a nice day!
最後までご覧いただきありがとうございました♪