30代2児のママです♪
子育て&仕事しながら
ウォーキングを楽しむ
50㎞完歩した私の日々の歩みを綴ります☆
私のウォーキングのおとも↓
リンク
朝ウォーキングが安定してきました。
やっぱり、人や車がすくない時間帯は歩きやすい。
6:00はまだ空がまっくらなので、ライトを持って歩いている人もちらほらいます。
最近寒さのせいか首がこってしまいます。
ウォーキングの前に軽くストレッチ+コリほぐしのために軽くジョギングも取り入れて、なんとかコリを和らげることができました。
デスクワークが多いと、肩こり、首こりはつきものですね。。(;´д`)トホホ
時間の使い方を変える
ウォーキングを始めるて1年半がたちますが、ウォーキングを軸に、時間の使い方を変えることができました。
初期は、フルタイムで働いていたということもあり
起床➡仕事➡ウォーキング➡就寝
ざっくりしていますが、こんな感じの流れ。
パートタイムになってからも、仕事終わりに歩くという流れは変わらず。
そして、最近になって、時間の使い方をまた変更。
起床➡ウォーキング➡仕事➡(ウォーキングor自由)➡就寝
少しずつですが、自由に使おうという時間を増やすことができました。
(とはいえ、子どもの予定や家事をやること多め)
自分ひとりで集中してやりたいことは、頭が働き、体が元気な午前中に。
本格的にウォーキングを始める1年半前までは、いつも「自分の時間がほしい~」と考えていましたが、今はやっと少しずつ時間の確保ができてきました。
(ウォーキングで体も心も整うことを実感)
自分の時間がほしいなら、生活リズムを思い切って変えることが大切ですね。
今週も残り2日!
時には体を休めながら、来週に向けて整えていきましょー!
最後までご覧いただきありがとうございました♪