歩くを楽しむブログ

30代2児母☆ウォーキング大会完歩のための日常トレーニング☆目標は100㎞あるくこと

朝ウォーキング3日目とジャーナリング

30代2児のママです♪
子育て&仕事しながら
ウォーキングを楽しむ
50㎞完歩した私の日々の歩みを綴ります☆

 

私のウォーキングのおとも↓

 
おはようございます。
 
今日で朝ウォーキングは無事に3日目を迎えました。

歩きながら撮った空の写真。
ぼやけすぎてもはや自然にモザイク状態。
 
今日は朝6時頃からスタートしたのですが、外はまだ真っ暗。
 
陽が昇るにはまだまだ時間がありましたが、ウォーキングやランニングをしている人がちらほら。
 
 
私の朝ウォーキングは、だいたい30分(3㎞ほど)とペースが決まってきました。
 
1㎞あたり約10分半の速度で歩いています(早歩きという感じですね)
 
寒いですが、早歩きをすると少し汗ばむ感じで、体が目覚めるのが分かります。
 
 
朝ウォーキングを始めたタイミングで、ジャーナリングも復活しました。
(実はしれっと辞めていた。というか、続いていなかったw)
いろんな人のジャーナリングのやり方を見様見真似でやっていたのですが、続かず。
 
やっと自分が書きやすいやり方が見つかったので、復活です。
 
私の場合、日々時間に追われている、頭の中を予定がぐるぐる駆け回っているということもあり、
  • 午前中のスケジュール
  • その時に頭に浮かんだことを少し
書くようにしました。
 

内容がまぁまぁ恥ずかしいので、こちらはほぼモザイクですみません。
 
私は目についたことや気になることはやり終えたい性分なので、こうやってスケジュールに書きながら、優先順位をつけるようにしています。
 
書き始めてみると、意外と時間がないことが分かります。
(それなのに、無理やり予定を詰め込もうとして、結果不完全燃焼やった)
 
特に午前中にやりたいことって結構多いんですよね。
 
朝やった方が効率があがるし、子ども達が帰ってくる午後は何かとせわしない。
 
 
今後は、あと1時間早く起きて、午前中の時間を増やすことが目標です。
 
やりたい事を始めた直後って、やる気に満ち溢れていて、無理をしがち。
体が疲れてきたなと感じたらしっかり休むことを取り入れながら、無理せずぼちぼちやっていこうと思います。
 
頭をすっきりさせたいよーという人は、朝ウォーキング&ジャーナリング、おすすめです♪
 
 
最後までご覧いただきありがとうございました♪